次学年への進級準備を中心にした学習カリキュラムを進めるコースです。算数・国語の2教科の授業で、「解くだけ」の学習にとどまらず「学ぶこと」のおもしろさを発掘し、積極的に学習に取り組みを姿勢を養います。
都立中高一貫校受検に特化したコースです。適性検査に対応する力を養うためにできる限り教科の枠にとらわれない授業構成と適性検査対策専用の教材を用いて、教科横断型の思考力と記述力を養います。
四谷大塚準拠のカリキュラム・教材を採択し授業を行います。小学3年生はこれから始まる本格的な受験勉強に向けての準備をしていきます。小学4・5年生は各学年2学期までの復習を中心に基礎固めを行い、次のステップにつなげていきます。小学6年生は、これまでの学習の集大成としての総まとめを行い、得点力の向上を目指します。
中学3年生は毎日5教科の授業を行い各教科の総復習と演習を行い、入試本番での得点力を養い志望校合格を目指します。中学1・2年生は2学期の復習と1学期の重要単元の復習を行うことで苦手な内容を克服して3学期へ、そして次の学年につなげます。
TSSでは、先生1人に対して生徒は2人までとして、一人一人への対応を充実させています。授業は講習期間中、1講座(1コマ80分を4コマ)から受講できます。短い冬休みの合間の空いた時間を学習時間に活用し、むだのない冬休みにしましょう。
アドバンスコース 小4・小5・小6
12月 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30・31 | |||
小4 | ガ | 休 | 休 | Ⅰ | Ⅰ | Ⅰ | 休 | |||
小5 | ガ | 休 | 休 | Ⅰ | Ⅰ | Ⅰ | 休 | |||
小6 | ガ | 休 | 休 | Ⅰ | Ⅰ | Ⅰ | 休 | |||
1月 | ||||||||||
1・2・3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||||
小4 | 休 | Ⅱ | Ⅱ | Ⅱ | テ | 休 | ||||
小5 | 休 | Ⅱ | Ⅱ | Ⅱ | テ | 休 | ||||
小6 | 休 | Ⅱ | Ⅱ | Ⅱ | テ | 休 | ||||
ガ…講習生ガイダンス, Ⅰ…第Ⅰターム授業日, Ⅱ…第Ⅱターム授業日, 休…休校日, テ…学力テスト日, 空欄…講習授業なし |
授業時間帯と費用 | |
---|---|
学年・教科 | 小4~小6 算数・国語 |
時間(50分×2) | 小4 16:10〜17:55 小5・小6 09:00〜10:45 |
講習授業費 (授業料+教材費) |
第Ⅰ(Ⅱ)タームのみ 8,430円 第Ⅰ&Ⅱターム 13,560円 |
諸経費 | 1,620円 |
テスト費 | 2,700円 |
〇 アドバンスコースは適性検査対策コースとの併用受講が可能です。
(小4は該当コースがございませんので、アドバンスコースのみとなります。)
〇 各種の割引特典は併用できません。
〇 講習受講のお申し込み前に理解度テストの受験が必要です。
〇 学力テスト時間割は別途ご案内いたします。
〇 冬期講習生の方は講習生ガイダンス(12/23(日)正午より)にご出席ください。
〇 左記、費用は全て消費税が含まれています。
(小4は該当コースがございませんので、アドバンスコースのみとなります。)
〇 各種の割引特典は併用できません。
〇 講習受講のお申し込み前に理解度テストの受験が必要です。
〇 学力テスト時間割は別途ご案内いたします。
〇 冬期講習生の方は講習生ガイダンス(12/23(日)正午より)にご出席ください。
〇 左記、費用は全て消費税が含まれています。
お申し込みから初回授業まで
① 下記「お申込・お問い合わせ」をクリックしてください。お申し込みフォームへ移動しますので、必要事項をご入力ください。
(あるいは直接窓口で③以下のお手続きをお願いいたします。)
→ この段階で仮受け付けとなります。
② 講習受講のお手続きの前に、実力診断のための理解度テストをお受けいただきます。
③ 「講習申込書」に必要事項をご記入のうえ、窓口までご提出ください。
④ 講習費用のご請求書を発行いたしますので、費用を指定口座へお振り込みください。
→ この時点で正式な受付となります。
⑤ (生徒対象)講習ガイダンス・・・テキスト・時間割の配付、持参するもの、授業の受け方、欠席連絡、宿題確認方法などを授業開始前にご説明します。
⑥ 授業スタートです!
(あるいは直接窓口で③以下のお手続きをお願いいたします。)
→ この段階で仮受け付けとなります。
② 講習受講のお手続きの前に、実力診断のための理解度テストをお受けいただきます。
③ 「講習申込書」に必要事項をご記入のうえ、窓口までご提出ください。
④ 講習費用のご請求書を発行いたしますので、費用を指定口座へお振り込みください。
→ この時点で正式な受付となります。
⑤ (生徒対象)講習ガイダンス・・・テキスト・時間割の配付、持参するもの、授業の受け方、欠席連絡、宿題確認方法などを授業開始前にご説明します。
⑥ 授業スタートです!
適性検査対策コース 小5・小6
12月 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30・31 | |||
小5 | ガ | 休 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
小6 | ガ | 休 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
1月 | ||||||||||
1・2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |||
小5 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | テ | 休 | |||
小6 | 休 | ◆ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | |||
ガ…講習生ガイダンス, 〇…講習授業日, ◆…正月特訓, 休…休校日, テ…学力テスト日, 空欄…講習授業なし |
授業時間帯と費用 | |
---|---|
学年・科目 | 小5・小6 文系・理系 |
時間(50分×2) | 小5・小6 10:55〜12:40 |
講習授業費 (授業料+教材費) |
18,110円 |
諸経費 | 2,160円 |
テスト費 | 3,240円 小5のみ |
〇適性検査対策コースはアドバンスコースとの併用受講が可能です。
〇 各種の割引特典は併用できません。
〇 講習受講のお申し込み前に理解度テストの受験が必要です。
〇 学力テスト時間割は別途ご案内いたします。
※小6の学力テストの実施はありません。
〇 冬期講習生の方は講習生ガイダンス(12/23(日)正午より)にご出席ください。
〇 左記、費用は全て消費税が含まれています。
〇 各種の割引特典は併用できません。
〇 講習受講のお申し込み前に理解度テストの受験が必要です。
〇 学力テスト時間割は別途ご案内いたします。
※小6の学力テストの実施はありません。
〇 冬期講習生の方は講習生ガイダンス(12/23(日)正午より)にご出席ください。
〇 左記、費用は全て消費税が含まれています。
お申し込みから初回授業まで
① 下記「お申込・お問い合わせ」をクリックしてください。お申し込みフォームへ移動しますので、必要事項をご入力ください。
(あるいは直接窓口で③以下のお手続きをお願いいたします。)
→ この段階で仮受け付けとなります。
② 講習受講のお手続きの前に、実力診断のための理解度テストをお受けいただきます。
③ 「講習申込書」に必要事項をご記入のうえ、窓口までご提出ください。
④ 講習費用のご請求書を発行いたしますので、費用を指定口座へお振り込みください。
→ この時点で正式な受付となります。
⑤ (生徒対象)講習ガイダンス・・・テキスト・時間割の配付、持参するもの、授業の受け方、欠席連絡、宿題確認方法などを授業開始前にご説明します。
⑥ 授業スタートです!
(あるいは直接窓口で③以下のお手続きをお願いいたします。)
→ この段階で仮受け付けとなります。
② 講習受講のお手続きの前に、実力診断のための理解度テストをお受けいただきます。
③ 「講習申込書」に必要事項をご記入のうえ、窓口までご提出ください。
④ 講習費用のご請求書を発行いたしますので、費用を指定口座へお振り込みください。
→ この時点で正式な受付となります。
⑤ (生徒対象)講習ガイダンス・・・テキスト・時間割の配付、持参するもの、授業の受け方、欠席連絡、宿題確認方法などを授業開始前にご説明します。
⑥ 授業スタートです!
お申込み・お問合わせ正月特訓のご案内アドバンスコース 通常時間割・費用適性検査対策コース 通常時間割・費用ページトップ最初のページ
中学受験 四谷コース 小3・小4・小5・小6
12月 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
小3 | ガ | 休 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||
小4 | ガ | 休 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | ||
小5 | ガ | 休 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
小6 | ガ | 休 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 | |
1月 | ||||||||||
1・2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |||
小3 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | |||||
小4 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | |||||
小5 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||||
小6 | 休 | ◆ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | |||
ガ…講習生ガイダンス, 〇…講習授業日, ◆…正月特訓, 休…休校日, 空欄…講習授業なし |
授業時間帯と費用 | |
---|---|
学年 | 小3~小6 |
時間 | 小3 09:00〜10:45 50分×2 小4 09:55〜12:40 50分×3 小5・小6 13:20〜17:00 50分×4 |
講習授業費 (授業料+教材費) |
小3 14,326円 算・国 小4 21,230円 算・国・理・社 小5 36,686円 算・国・理・社 小6 39,926円 算・国・理・社 |
諸経費 | 2,160円 |
テスト費 | 4,320円 (小4・5のみ) |
〇 講習授業費の他、諸経費・テスト費が別途必要です。
〇 各種の割引特典は併用できません。
〇 講習受講のお申し込み前に理解度テストの受験が必要です。
〇 小4・5のみ、四谷大塚主催の「第9回公開組分けテスト」を受験していただきます。会場に足を運んでいただくテストになりますので、事前にご登録・お申し込みが必要になります。詳細は別途ご案内いたします(1/27(日)実施。時間は会場によって異なります。)
〇 冬期講習生の方は講習生ガイダンス(12/23(日)正午より)にご出席ください。
〇 左記、費用は全て消費税が含まれています。
〇 各種の割引特典は併用できません。
〇 講習受講のお申し込み前に理解度テストの受験が必要です。
〇 小4・5のみ、四谷大塚主催の「第9回公開組分けテスト」を受験していただきます。会場に足を運んでいただくテストになりますので、事前にご登録・お申し込みが必要になります。詳細は別途ご案内いたします(1/27(日)実施。時間は会場によって異なります。)
〇 冬期講習生の方は講習生ガイダンス(12/23(日)正午より)にご出席ください。
〇 左記、費用は全て消費税が含まれています。
お申し込みから初回授業まで
① 下記「お申込・お問い合わせ」をクリックしてください。お申し込みフォームへ移動しますので、必要事項をご入力ください。
(あるいは直接窓口で③以下のお手続きをお願いいたします。)
→ この段階で仮受け付けとなります。
② 講習受講のお手続きの前に、実力診断のための理解度テストをお受けいただきます。
③ 「講習申込書」に必要事項をご記入のうえ、窓口までご提出ください。
④ 講習費用のご請求書を発行いたしますので、費用を指定口座へお振り込みください。
→ この時点で正式な受付となります。
⑤ (生徒対象)講習ガイダンス・・・テキスト・時間割の配付、持参するもの、授業の受け方、欠席連絡、宿題確認方法などを授業開始前にご説明します。
⑥ 授業スタートです!
(あるいは直接窓口で③以下のお手続きをお願いいたします。)
→ この段階で仮受け付けとなります。
② 講習受講のお手続きの前に、実力診断のための理解度テストをお受けいただきます。
③ 「講習申込書」に必要事項をご記入のうえ、窓口までご提出ください。
④ 講習費用のご請求書を発行いたしますので、費用を指定口座へお振り込みください。
→ この時点で正式な受付となります。
⑤ (生徒対象)講習ガイダンス・・・テキスト・時間割の配付、持参するもの、授業の受け方、欠席連絡、宿題確認方法などを授業開始前にご説明します。
⑥ 授業スタートです!
中学部 高校受験コース 中1・中2・中3
12月 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30・31 | |||
中1 | ガ | 休 | 休 | Ⅰ | Ⅰ | Ⅰ | Ⅰ | 休 | ||
中2 | ガ | 休 | 休 | Ⅰ | Ⅰ | Ⅰ | Ⅰ | 休 | ||
中3 | ガ | 休 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
1月 | ||||||||||
1・2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |||
中1 | 休 | Ⅱ | Ⅱ | Ⅱ | Ⅱ | テ | 休 | |||
中2 | 休 | Ⅱ | Ⅱ | Ⅱ | Ⅱ | テ | 休 | |||
中3 | 休 | ◆ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
ガ…講習生ガイダンス, 〇…講習授業日, Ⅰ…第Ⅰターム授業日, Ⅱ…第Ⅱターム授業日, ◆…正月特訓, 休…休校日, テ…学力テスト日, 空欄…講習授業なし |
授業時間帯と費用 | |
---|---|
学年 | 中1~中3 |
時間 | 中1・中2 18:30〜21:10 中3 13:20〜17:55 |
講習授業費 | 第Ⅰ(Ⅱ)タームのみ 16,200円 第Ⅰ&Ⅱターム 25,020円 中3 40,350円 |
諸経費 | 1,620円 |
テスト費 | 2,700円 中3は無し |
〇 講習授業費の他、諸経費・テスト費が別途必要です。
〇 各種の割引特典は併用できません。
〇 講習受講のお申し込み前に理解度テストの受験が必要です。
〇 学力テスト時間割は別途ご案内いたします。
〇 冬期講習生の方は講習生ガイダンス(12/23(日)正午より)にご出席ください。
〇 左記、費用は全て消費税が含まれています。
〇 各種の割引特典は併用できません。
〇 講習受講のお申し込み前に理解度テストの受験が必要です。
〇 学力テスト時間割は別途ご案内いたします。
〇 冬期講習生の方は講習生ガイダンス(12/23(日)正午より)にご出席ください。
〇 左記、費用は全て消費税が含まれています。
お申し込みから初回授業まで
① 下記「お申込・お問い合わせ」をクリックしてください。お申し込みフォームへ移動しますので、必要事項をご入力ください。
(あるいは直接窓口で③以下のお手続きをお願いいたします。)
→ この段階で仮受け付けとなります。
② 講習受講のお手続きの前に、実力診断のための理解度テストをお受けいただきます。
③ 「講習申込書」に必要事項をご記入のうえ、窓口までご提出ください。
④ 講習費用のご請求書を発行いたしますので、費用を指定口座へお振り込みください。
→ この時点で正式な受付となります。
⑤ (生徒対象)講習ガイダンス・・・テキスト・時間割の配付、持参するもの、授業の受け方、欠席連絡、宿題確認方法などを授業開始前にご説明します。
⑥ 授業スタートです!
(あるいは直接窓口で③以下のお手続きをお願いいたします。)
→ この段階で仮受け付けとなります。
② 講習受講のお手続きの前に、実力診断のための理解度テストをお受けいただきます。
③ 「講習申込書」に必要事項をご記入のうえ、窓口までご提出ください。
④ 講習費用のご請求書を発行いたしますので、費用を指定口座へお振り込みください。
→ この時点で正式な受付となります。
⑤ (生徒対象)講習ガイダンス・・・テキスト・時間割の配付、持参するもの、授業の受け方、欠席連絡、宿題確認方法などを授業開始前にご説明します。
⑥ 授業スタートです!
小6・中3 正月特訓講座
-1月3日 小6四谷コース生・小6適性検査対策コース生・中3生 正月特訓講座-
TSS南千住教室では、中学受験を控えた小学6年生、高校受験を控えた中学3年生を対象とした特別講座『正月特訓講座』を実施します。
この正月特訓講座では、実戦形式で入試問題に挑戦する実戦演習と解説・対策演習の2部演習を行います。午前中はおもにテスト形式の演習を実施し、午後は入試本番における入試の際の留意点の確認から始まり、テスト解説そして入試の頻出事項をターゲットとした対策講義を行います。この本番さながらの実戦練習を通して緊張感を呼びさまし、さらなる集中力アップを図ります。
《開設講座》 小6 -私立中受験対策講座(4科)・適性検査対策講座(作文・適性検査演習)- いずれかの講座を選択して受講してください。
《開設講座》 中3 -高校入試対策講座(数・英・国)
全学年共通 時間:09:00~17:50 費用:9,720円
[費用には授業料・教材費(演習テスト含む)・諸経費・昼食代が含まれます。]
[正月特訓講座は、冬期講習を受講する小6生・中3生を対象とする講座です。]ページトップ最初のページ

個別指導コース 小1~高3
12月 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30・31 | ||
ガ | 休 | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | ||
1月 | |||||||||
1・2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
休 | ◆ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | テ | 休 | ||
ガ…講習生ガイダンス, 〇…講習授業日, ◆…正月特訓(小6・中3), 休…休校日, テ…テスト日, 空欄…講習授業なし |
授業時間帯と費用 | |
---|---|
学年 | 小1~高3 |
時間(1コマ80分) ➀~⑦からお選びいただけます |
①10:00~11:20 ②12:00~13:20 ③13:30~14:50 ④15:00~16:20 ⑤16:30~17:50 ⑥18:00~19:20 ⑦19:30~20:50 |
講習授業費 (1講座の料金) ※1講座=授業4回 |
小学生 14,040円 中学1・2年生 15,120円 中学3年生 16,200円 高校1・2年生 17,280円 高校3年生 19,440円 |
教材費 | 学年や受講する教科数によって異なります |
諸経費 | 2,160円 |
テスト費 | 該当するテストによって異なります |
〇 講習授業費の他、諸経費・テスト費が別途必要です。
〇 各種の割引特典は併用できません。
〇 講習受講のお申し込み前に理解度テストの受験が必要です。
〇 学力テスト時間割は別途ご案内いたします。
〇 冬期講習生の方は講習生ガイダンス(12/23(日)正午より)にご出席ください。
〇 左記、費用は全て消費税が含まれています。
〇 各種の割引特典は併用できません。
〇 講習受講のお申し込み前に理解度テストの受験が必要です。
〇 学力テスト時間割は別途ご案内いたします。
〇 冬期講習生の方は講習生ガイダンス(12/23(日)正午より)にご出席ください。
〇 左記、費用は全て消費税が含まれています。
お申し込みから初回授業まで
① 下記「お申込・お問い合わせ」をクリックしてください。お申し込みフォームへ移動しますので、必要事項をご入力ください。
(あるいは直接窓口で③以下のお手続きをお願いいたします。)
→ この段階で仮受け付けとなります。
② 講習受講のお手続きの前に、実力診断のための理解度テストをお受けいただきます。
③ 「講習申込書」に必要事項をご記入のうえ、窓口までご提出ください。
④ 講習費用のご請求書を発行いたしますので、費用を指定口座へお振り込みください。
→ この時点で正式な受付となります。
⑤ (生徒対象)講習ガイダンス・・・テキスト・時間割の配付、持参するもの、授業の受け方、欠席連絡、宿題確認方法などを授業開始前にご説明します。
⑥ 授業スタートです!
(あるいは直接窓口で③以下のお手続きをお願いいたします。)
→ この段階で仮受け付けとなります。
② 講習受講のお手続きの前に、実力診断のための理解度テストをお受けいただきます。
③ 「講習申込書」に必要事項をご記入のうえ、窓口までご提出ください。
④ 講習費用のご請求書を発行いたしますので、費用を指定口座へお振り込みください。
→ この時点で正式な受付となります。
⑤ (生徒対象)講習ガイダンス・・・テキスト・時間割の配付、持参するもの、授業の受け方、欠席連絡、宿題確認方法などを授業開始前にご説明します。
⑥ 授業スタートです!