小5
出題形式が独特と言われる適性検査型の問題に対応するには、教科の枠にとらわれない柔軟な思考力と自分の考えを的確に文章化する表現力が重要です。小5適性検査コースの冬期講習では少人数クラスの特性を十分に活用して一人ひとりの解答の添削までをしっかり行います。
小6
入試直前の小学6年生は数多くの適性検査問題をこなすことで合格への重要な要素でもあるスピードアップと問題への対応力を完成させます。採点自体の難しい適性検査だけにご家庭で不足しがちな練習量を授業で補います。
小学5年生
[授業時間]10:55~12:40[教科]理系 文系 | [講習費用]16,190円 | ||||||||
日程 | 12月 | ||||||||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
教科 | 休 | 理文 | 理文 | 理文 |
休 | 休 | |||
日程 | 1月 | ||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
教科 | 休 | 休 | 理文 | 理文 | テ | 休 | 休 | ||
○休=教室休校日 ○テ=学力テスト日○空欄=講習授業はありません |
小学6年生
[授業時間]09:00~11:45[教科]理系 文系 | [講習費用]17,930円 | ||||||||
日程 | 12月 | ||||||||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
教科 | 休 | 理文 | 理文 | 理文 | 理文 | 休 | 休 | ||
日程 | 1月 | ||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
教科 | 休 | 休 | 特 | 理文 | 理文 | 理文 | テ | 休 | 休 |
○ガ=講習生ガイダンス日 ○休=教室休校日 ○特=正月特訓○空欄=講習授業はありません 正月特訓は特別講座のため、別途費用がかかります |
小6・中3 正月特訓講座
-1月3日 小6四谷コース生・小6適性検査対策コース生・中3生 正月特訓講座-
TSS南千住教室では、中学受験を控えた小学6年生、高校受験を控えた中学3年生を対象とした特別講座『正月特訓講座』を実施します。
この正月特訓講座では、実戦形式で入試問題に挑戦する実戦演習と解説・対策演習の2部演習を行います。午前中はおもにテスト形式の演習を実施し、午後は入試本番における入試の際の留意点の確認から始まり、テスト解説そして入試の頻出事項をターゲットとした対策講義を行います。この本番さながらの実戦練習を通して緊張感を呼びさまし、さらなる集中力アップを図ります。
《開設講座》 小6 -私立中受験対策講座(4科)・適性検査対策講座(作文・適性検査演習)- いずれかの講座を選択して受講してください。
《開設講座》 中3 -高校入試対策講座(数・英・国)
全学年共通 時間:09:00~17:50 費用:9,900円
[費用には授業料・教材費(演習テスト含む)・諸経費・昼食代が含まれます。]
[正月特訓講座は、冬期講習を受講する小6生・中3生を対象とする講座です。]