夏期講習前 数学強化プロジェクト

数学強化プロジェクトのご紹介

各学年の学習内容の中で、夏期講習前に復習・特訓するのにふさわしい単元・内容を厳選して行う集中特別講座です。この講座は、講座内容をレベル別2コースに分けて2回~3回の授業で達成度を高めるものです。発展内容を学習するコース(Aコース)では基本事項の確認から入試レベルの問題まで取り組み、今学習していることがどのような形で高校入試につながっているかという経験を積みます。また、基本内容を学習するコース(Bコース)では、当該内容を学習した際に残る理解不足や練習不足を補って、基本を確実なものにし夏期講習でのレベルアップにつなげます。

この講座と夏期講習の復習で、短期的に2回繰り返し学習することで達成度をより高めることができます。また、この特別講座は平常授業後の時間帯で行うため、通塾回数を増やすことなく受講できるので夏期講習をお考えの方が平常授業体験に参加する際に合わせて受講することができます。この講座単独での受講申し込みも可能ですが、ぜひ平常授業と合わせて受講していただきたい講座です。

講座内容と日程
中学1年生 講座単元 正負の数と文字式 日程 7/8, 7/15 時間 21:20~22:10

Aコース – 正負の数・文字式の発展講座

正負の数や文字式の発展編として、文字式の利用などを中心に演習を行い応用力を高めることを目標に学習します。また、同単元から出題される入試問題にもチャレンジしていきます。

Bコース – 正負の数・文字式の基本講座

正負の数の計算も文字式の計算も、これから扱う方程式につながります。そこで、この基本講座では方程式に必要な計算の習熟度を高めることを目的にして、計算の仕方の復習解説から始めて練習問題を解くという手順で授業を進めます。

中学2年生 講座単元 連立方程式の文章問題 日程 7/6, 7/13 時間 21:20~22:10

Aコース – 文章問題チャレンジ講座

連立方程式の文章問題の基本内容の復習から始まり、入試レベルの問題まで挑戦するコースです。それぞれの文章問題をパターン化して分類し、その応用を演習します。中2の学習内容は高校入試に直結しているということを、連立方程式の文章問題講座を通して体験します。

Bコース – 文章問題基本講座

方程式の文章問題が苦手だと感じている人に向いている講座です。今回は連立方程式に絞り込んだ内容になりますが、方程式の文章題を乗り越えるコツは「パターン学習」です。この講座では、「文章から図や表を書く、図や表をもとに式を立てる」という手順の復習を徹底して行います。

中学3年生 講座単元 1次関数 日程 7/7, 7/14, 7/20 時間 21:20~22:10

Aコース – 入試問題演習

2次関数を始める前に、1次関数の応用練習を行い関数に関わる問題への対応力を付ける講座です。関数の座標平面には、いろいろな単元の要素が持ち込まれて問題が作られています。そういった様々な出題に対応するための特訓講座がこのコースの講座です。「勝負の夏」とよく言われますが、夏休みを待つ必要はありません。いち早く入試への準備を始めましょう。

Bコース – 直線の式

中3なのに1次関数とは少し違和感はあるかもしれません。しかし、これから2次関数の学習に入る中学3年生にとって関数の問題は難しく感じる単元の代表です。そこで、今回は1次関数中心の講座で、関数を難しく感じる理由を取り除いてみようと思います。1次関数の直線の式、これを正しく求め、使いこなすことは関数克服の第1歩です。

お申込み・お問合わせ中学生コース 通常時間割・費用ページトップ最初のページ